fc2ブログ

麺匠と巡る【三条カレーラーメン探訪】その2

平成21年6月29日
NHKが三条市のカレーラーメンの食べ歩きで
観光客を呼び込み、地元の活性化に取り組んでいるところを
取材させて欲しいとの事で
再び1日だけですが、まち歩き企画の
「三条市のカレーラーメン」食べ歩き
【麺匠と巡る、三条カレーラーメン探訪】が行われ

7月9日(平成21年)午後6時10分からの
NHK「新潟N610」で放映されました!

今回の「カレーラーメン食べ歩き」
初めは、行政や業界の人達の会議から行われましたが
俺が参加したのは「カレーラーメン」の食べ歩きから

午後5時半出発!
一軒目へ向う途中で皆様と合流
最初に向ったのは【味方屋】
まちあるき・NHK 味方屋・店

食べ歩き企画用の「半カレーラーメン」を頂きました
まちあるき・NHK 味方屋・カレーラーメン

スープ自体がカレー味のカレースープタイプの「カレーラーメン」ですが
カレーがスープで薄まり過ぎる事が無く
カレーの旨味をダイレクトに味わう事が出来る「カレーラーメン」
麺は中太のちぢれたクロレラ麺
カレーの具は、ジャガイモ、ニンジン、玉ネギ、豚肉
辛味はあまり無く、誰でも美味しく食べる事が出来ます!

この後、いつもの様に【味方屋】さんのご主人が
NHKの取材を受けてました
まちあるき・NHK 味方屋・取材

【味方屋】さんの情報はこちらからどうぞ!

次に向ったのは【末廣】
まちあるき・NHK 末廣・店

まち歩き企画なので、みんなで雑談をしながら徒歩で移動
ここでも「半カレーラーメン」を頂きました!
まちあるき・NHK 末廣・カレーラーメン

こちらは、醤油ベースのスープに
カレーがトッピングされてくるタイプの「カレーラーメン」

麺は自家製の細麺ちぢれ
中辛のカレーの具は、玉ネギと豚肉
中央のカレーの部分で麺をすくうと
麺にカレーが絡んだ「カレーラーメン」を食べる事が出来
後半はスープとカレーを混ぜ合わせ
カレースープの「カレーラーメン」を楽しむ事が出来ます!

こちらでもNHKさんが【末廣】さんのご主人を取材し
まちあるき・NHK 末廣・取材

その後【末廣】が使っている製麺機を見せて貰いました!
まちあるき・NHK 末廣・製麺機

【末廣】さんの情報はこちらからどうぞ!

最後に向ったのが【東京亭】
東京亭・店

今日(月曜)は定休日でしたが
この時だけ、準備中の札を掲げて店を開けてくれて
ここでも「半カレーラーメン」を食べました!
まちあるき・NHK 東京亭・カレーラーメン

ここは、ややスパイシーなターメリックが多めの
カレールーがトッピングされて来るタイプ
麺はかん水少なめの自家製玉子麺
カレーの具は、玉ネギと豚肉で
他には無い「カレーラーメン」を楽しむ事が出来ます!
【東京亭】さんの情報はこちらからどうぞ!

今回の食べ歩きは
ラーメン業界の若き店主さん達も参加して下さり
いろいろな話を聞く事が出来て勉強になりました!

皆様、バッチリとテレビに映っていると思いますが
俺は今回、なるべく映らない席で食べていましたので
あまり映っていないと思います

この後、これからの事で話し合い解散となりました




「燕三条☆麺喰団。」
燕三条地域のラーメンブロガー達の共同ブログ
県内の美味しいものを我々会員が燕三条地域を中心に紹介するサイト




「三条市のカレーラーメン応援部」
カレーラーメンを食べて側から応援するサイトです
【三条飲食店組合】及び【三条飲食店組合カレーラーメン部会】公認ブログ




スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

プロフィール

三条市のカレーラーメン応援部

Author:三条市のカレーラーメン応援部


三条市の「カレーラーメン」
「カレー中華」「カレーそば」を
我々食べて側である会員が
実際に食べて
紹介&応援をします!

平成21年12月17日
「三条飲食店組合」公認
平成21年12月18日
「三条飲食店組合カレーラーメン部会」
公認




「カレーラーメン部会」発行
カレーラーメン食べ歩きマップ



新潟県公式観光情報サイトに
リンクされました!



燕三条地域のブロガー仲間が集まった
「燕三条☆麺喰団。」
我々会員が実際に食べて
美味しかった新潟県内の食を
燕三条地域を中心に紹介します!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード