fc2ブログ

『特別会員』 参入!  なんと三重県から

カレーラーメンマップも
すでに第4弾になるのか、
「2013最新版」が出ています。

P8050998_20130806082949304.jpg




今回、アップデートで、
 さらに、バージョンアップ!




今回は、三重県菰野町から、
「レストラン アゼリア」の
御在所山上(サンジョウ)カレーラーメンが
参入です!


P8050999.jpg





さすがに、
 ちょっと 食べに行ってこようかなっ て
距離ではないですが、

遠く離れた「さんじょうカレーラーメン」、

「鶏から揚げトッピ」も美味そうですし、
一度は食べてみたいです!

P8050997_20130806082847aea.jpg




皆さんも、機会があれば
ぜひぜひ!
スポンサーサイト



祝!  テレビ出演

先日、日本テレビの
お昼の番組「ヒルナンデス」に出演しました!

「三条カレーラーメン」

P6181606.jpg







ご覧いただけましたか??

大ヨコヤマ物産展」と言うコーナーでしたが、


ベストなんとか。。
 要は、この日で一番美味いメニューに選ばれました!




試食・紹介したメニューは
鳳食堂の「ライスインカレーラーメン」でしたが、
最後がリゾットになる、
満腹カレーラーメンです!


P6171591.jpg



P6171595.jpg








まだ、お試しでない方は、
ぜひぜひ!!


P6181608.jpg





化石部 課外活動


久しぶりに 食べ歩きです。

遠来のお客さんがあったので、
久しぶりに食べ歩き「ハーフ3杯」です!

1杯目は こちら
「大黒亭 松屋小路店」です。
言わずと知れた、老舗です!

王道のスープタイプカレラーです。

大黒亭2





自家製面が美味し!
 モモ肉チャーシューも
しっとり美味しです!


大黒亭1






2杯目は「鳳食堂」
 
「ライスイン!」が特徴のお店。。
無理をお願いして、ハーフを作ってもらいました。。。
かけカレーに
ソースの香りがたまりません。

鳳





こちらが仕上げの「ライス」 これがまたうます!


鳳ライス









3杯目は「大観楼」

中華なカレラーです。
少しとろみの、中華カレースープ!

大観楼





コラまた美味し!






3者3様で、
 どれもこれも美味かった!
カレーラーメン
ご無沙汰のお方も、
 そうでない方も、
食べ歩き=最高ですよ!!


カレーラーメンの歌、ネット投票中!

「燕三条ラーメン王国」から生まれた
「燕三条カレーラーメンの歌」

只今、ネット投票中!
一位通過すると、NHKで全国放送になります!

パソコンと携帯からそれぞれ一台につき
一回投票出来ます!

一位通過を目指して
みんなで投票しましょう!

投票はこちらからどうぞ!

テーマ : お知らせ
ジャンル : その他

「三条カレーラーメンの歌」

現在11店舗に置かれている
「三条カレーラーメンの歌」のCD
カレーラーメンCD

CDだけを直接購入する事は出来ないが(非売品)
その店ではカレーラーメンにCD付けて1000円でカレーラーメンを提供している
つまり各店舗でのカレーラーメンの価格はそれぞれ違うが
1000円でカレーラーメンを食べると
カレーラーメンのCDが付いてくるって事です

このCDに関しての俺なりの意見や感想は
こちらからどうぞ!

「三条カレーラーメンの歌」の試聴は
こちらからどうぞ!




「燕三条☆麺喰団。」
燕三条地域のラーメンブロガー達の共同ブログ
県内の美味しいものを我々会員が燕三条地域を中心に紹介するサイト




「三条市のカレーラーメン応援部」
カレーラーメンを食べて側から応援するサイトです
【三条飲食店組合】及び【三条飲食店組合カレーラーメン部会】公認ブログ




テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺匠と巡る「カレーラーメン探訪」~第3章~

今年も始まりました!
燕三条、ものづくりの心に出会う「まちあるき」
まちあるき1

今年は11あるツアーの中に
毎年恒例の
麺匠と巡る「カレーラーメン探訪」~第3章~があります
まちあるき2

10月 4日(月)東三条コース
10月13日(水)塚野目コース
10月18日(月)北入蔵コース
時間は18:00~21:00
ハーフサイズのカレーラーメンを3軒、食べ歩きをします
俺は10月4日に参加してきますが
今のところ雨の様ですね・・・(ちょう)



詳細はこちらからどうぞ!

「燕三条 ものづくりの心に出会う まちあるき」

「麺匠と巡る カレーラーメン探訪 ~第3章~」





「燕三条☆麺喰団。」
燕三条地域のラーメンブロガー達の共同ブログ
県内の美味しいものを我々会員が燕三条地域を中心に紹介するサイト




「三条市のカレーラーメン応援部」
カレーラーメンを食べて側から応援するサイトです
【三条飲食店組合】及び【三条飲食店組合カレーラーメン部会】公認ブログ





テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

カレーラーメン座談会

「三条カレーラーメンを熱く語る会」と題して
座談会が行われます

座談会の他「カレーラーメンマスター認定式」や
「カレーラーメンの調査発表」などもあり
我々「三条カレーラーメン応援部」の会員も出席します!

誰でも参加でき、参加費は無料!
日時は、9月13日(月) 午後3時から
会場は、三条東公民館 多目的ホール2です

皆さんも参加してみませんか

三条東公民館は旧三条東高校跡の「総合庁舎」にある
医師会の「応急診療所」の隣です

座談会




「燕三条☆麺喰団。」
燕三条地域のラーメンブロガー達の共同ブログ
県内の美味しいものを我々会員が燕三条地域を中心に紹介するサイト




「三条市のカレーラーメン応援部」
カレーラーメンを食べて側から応援するサイトです
【三条飲食店組合】及び【三条飲食店組合カレーラーメン部会】公認ブログ





テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

三条カレーラーメン部会監修「冷しカレーラーメン」

セブンイレブン・H22・7 冷しカレーラーメン

只今、燕三条エリアの「セブンイレブン」で
三条カレーラーメン部会監修の
「冷しカレーラーメン」が発売中です!
セブンイレブン・H22・7 冷しカレーラーメン1

蓋を開けると具の盛られた皿と
麺とスープの入った器に別れます
セブンイレブン・H22・7 冷しカレーラーメン2

麺にスープを掛け、麺を良くほぐして
具をトッピングして頂きます
セブンイレブン・H22・7 冷しカレーラーメン3

具は、鶏肉、長ネギ、茹で玉子、コーン、福神漬け、水菜
思っていたよりスパイシーで、いい味に仕上がってます!
付属のラー油を加えて自分好みの辛さで頂く事も出来ますが
全部入れてもそんなに辛口にはならなかった様な

三条飲食店組合と三条飲食店組合カレーラーメン部会が
製作に携わったセブンイレブンの「カレーラーメン」は
以前にも温かいものと冷しタイプのものがありましたが
今回はどうなるか?

最初にセブンイレブンが「三条カレーラーメン」の製作に入った時
俺も食べて側の代表として試食会に参加して意見を述べて来ました

「三条名物カレーラーメン」が発売されていた時の様子は
こちらからどうぞ!

販売されるまでの試食会の様子は
こちらからどうぞ!


  「ちょうブログ」




「燕三条☆麺喰団。」
燕三条地域のラーメンブロガー達の共同ブログ
県内の美味しいものを我々会員が燕三条地域を中心に紹介するサイト




「三条市のカレーラーメン応援部」
カレーラーメンを食べて側から応援するサイトです
【三条飲食店組合】及び【三条飲食店組合カレーラーメン部会】公認ブログ




テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

新潟日報に掲載!

本日、6月18日(金)の「新潟日報」に
【三条カレーラーメン】食べ歩きマップ~第二章~の記事が掲載されました!

マップ記事・H22・6 新潟日報




「燕三条☆麺喰団。」
燕三条地域のラーメンブロガー達の共同ブログ
県内の美味しいものを我々会員が燕三条地域を中心に紹介するサイト




「三条市のカレーラーメン応援部」
カレーラーメンを食べて側から応援するサイトです
【三条飲食店組合】及び【三条飲食店組合カレーラーメン部会】公認ブログ





テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

なんと「5大ラーメン」に

昨年の「ディスティネーションキャンペーン(DC)」にむけた
「プレDC」から、グッと注目度が上がった
カレーラーメンですが、
なんと ! このたびの
「ポストディスティネーションキャンペーン」では、
CIMG5132.jpg


「新潟5大ラーメン」として、
取り上げられています。
CIMG5133.jpg
永年地元の味として愛され続けた
カレーラーメンですが、
これをまた一つの機会として
地域内外の皆さんに愛され続けられて欲しいものです・・。

さらに、
先にここでとりあげた
「麺匠と巡るカレーラーメン探訪」も
CIMG4922.jpg

 第2章として
4月、5月に3日間ずつ行われます。
CIMG4923.jpg



詳しくはこちらをご覧くださいね。

http://www.tsubasan-aruki.jp/course/course04.htm

化石部の父
プロフィール

三条市のカレーラーメン応援部

Author:三条市のカレーラーメン応援部


三条市の「カレーラーメン」
「カレー中華」「カレーそば」を
我々食べて側である会員が
実際に食べて
紹介&応援をします!

平成21年12月17日
「三条飲食店組合」公認
平成21年12月18日
「三条飲食店組合カレーラーメン部会」
公認




「カレーラーメン部会」発行
カレーラーメン食べ歩きマップ



新潟県公式観光情報サイトに
リンクされました!



燕三条地域のブロガー仲間が集まった
「燕三条☆麺喰団。」
我々会員が実際に食べて
美味しかった新潟県内の食を
燕三条地域を中心に紹介します!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード